
201008/25
「俄」 ウェディングリング 「長次郎」

「長次郎」は桃山初期の楽焼の陶工で楽家の初代の名前に由来しています。
手捏ねで成形し,低火度釉をかけ内窯で焼く「楽焼」で,千利休の好みにより
赤茶碗,黒茶碗などを焼いた。
「長次郎」
造る かたち 陽光に きわだつ
京都発祥の焼き物「楽焼」の風合いを表面に施したリングが「俄」の「長次郎」です。
テクスチャー感が素晴らしいリングですので是非店頭でご試着なさって下さい。
イエローゴールドやピンクゴールドで作られるのも素敵です。
おふたりが穏やかで優しい時間を過ごせるようにと願いを込めて。N.Y
旧ブログ