
201009/08
アレキサンドライト

昼の自然光の下では緑、室内の蛍光灯の下では赤に変化するアレキサンドライトは、キャッツアイと同じクリソベリル(金緑石)の仲間です。
ルビーを赤色に、エメラルドを緑色に発色させる内包物の酸化クロムが中間的なバランスで入っているため、光の種類によって見せる色が変わります。
その二面性から冷静さと情熱を兼ね備え、邪悪なものから身を守る力があるとされています。
ロシアのウラル山脈で発見され、その日が皇太子アレキサンドル2世の誕生日だったことからその名がついたそうです
by chikoり〜た。
ハンビータウン店