[su_heading]日本特有の季節の移ろいをダイヤルで表現したモデル[/su_heading]
1967年に発売されたグランドセイコー史上初の自動巻機械式モデル「62GS」を現代的にアレンジした「62GS現代デザインモデル」をベースとし、日本特有の季節の移ろいをダイヤルで表現したモデルです。
[ Grand Seiko Heritage Collection ]
SBGH273
[su_label]マスターショップ限定モデル[/su_label]
¥770,000 (税込)
60回分割例:月々¥12,800~
[su_button url=”https://www.yamashiro93.com/watches/grandseiko-heritage-collection-sbga273″ style=”flat” background=”#CAA846″ size=”5″ radius=”10″]商品詳細[/su_button]
夜空に月が美しく光る月夜から着想を得たこのダイヤルは、秋分の夜を連想するダークブルーを採用し、ダイヤルに施した模様で、空に浮かぶ秋の雲を表現しています。
![]()
|
月夜
秋の始まりが幕を開け、暑さが和らぎ、朝露で目覚める時期。 やがて昼と夜が逆転し、朝に野草に霜が宿り始めるころには五穀の収穫の時期(寒露)を迎えます。そんな秋の情景の時を切り取ったダイヤルです。 |
|
キャリバー9S85搭載
キャリバー9S85は、動力ぜんまい、ひげぜんまい、脱進機に革新的な技術を採用し、匠の手による微細な調整によって高精度を実現しています。10振動のハイビートで刻まれるダイナミックな秒針の動きも特徴的です。
|
![]() |
二十四節気の一つ「秋分」のころの澄んだ夜空の美しい情景を切り取ったかのようなダイヤルが特徴です。深い藍色のダイヤルの中で際立つ金色のGSロゴと秒針によって、夜空と月のコントラストが美しい月夜のようなモデルになっています。
[su_heading]二十四節気の日本の美意識をダイヤルに映したヘリテージコレクション[/su_heading]
グランドセイコー ヘリテージコレクションより、流れ行く時への敬意と日本人の感性を込めたコレクションの誕生です。1960年代のアイコニックなモデル「62GS」のケースデザインを現代的に再構築した4モデルです。