
<セイコー アストロン>は、1969年にセイコーが世界に先駆けて発売した、クオーツウオッチ<クオーツ アストロン>から名を受け継いでいます。高い時間精度で世界の人々のライフスタイルを一変させた「クオーツ革命」の意思を継いだ、セイコーの先進性を象徴するブランドです。
今に生きるセイコー クオーツアストロンの偉業 |
1969年にセイコーが世界に先駆けて発売したクオーツ式時計「セイコー クオーツ アストロン」の名を冠した「セイコー アストロン」は、高い時間精度で世界の人々のライフスタイルを一変させました。そして、クオーツ アストロン誕生以来、セイコーはつねに先端の技術を模索し、時計の常識を革新し続けています。
アストロン史上最高性能 3X/5Xモデル |
ケアフリーのソーラー充電 + 無駄な電池の消耗を省く
「パワーセーブ機能」
新設計モジュールと圧倒的な運針スピード 「高速タイムゾーン修正機能」 |
![]() |
![]() |
ホーム、ローカルタイムの切り替えが瞬時に可能 「タイムトランスファー機能」 (5Xモデルのみ) |
究極のケアフリー 「スーパースマートセンサー(自動時刻修正)」 |
![]() |
一般的には電力を消費するGPS受信を毎日行うアストロン。 超省電力設計だから実現した電池交換や充電の必要のないソーラー充電方式が採用されています。
一度フル充電すれば約6ヶ月間動き続けますが、光が当たらない状態が72時間以上続いた場合は、パワーセーブ機能(節電機能)が働いて、針が止まるとともに自動時刻受信が停止して、最大2年間時刻情報を維持。5秒以上光をあてたりボタンを押すことで、瞬時に針が現在時刻に戻り、正常駆動に戻ります。
「スーパースマートセンサー(自動時刻修正)」 |

GPS衛星からの自動時刻受信を1日に最大2回実行するアストロンだけの機能。毎日、外出時などに、ダイヤルに太陽光が当たると自動で受信タイミングを調整し、GPS衛星電波受信を開始。 受信した時刻情報に対しわずかでもズレがあれば、その都度正確な時刻へ修正します。

世界中のどこにいても気づいた時には何よりも高精度な時を刻んでいる、そんな究極のケアフリーを、セイコー独自の省電力技術で実現しています。
おすすめコレクション |
特設ページ
